外壁リフォーム無料相談.com

耐用年数と料金のバランスを示す料金表

外壁塗料の耐用年数と価格の関係を示すとこんな感じです。

価格(比)はウレタン塗料を100とした場合n材料の単価の比率です。
実際には工事を行うと必ず必要となる仮設工事費が加わりますので、ご注意ください。

 

■耐用年数と料金の関係が一目瞭然の料金表

   料金 
(比)
 耐用年数 
(年)
価格比
 /耐用年数 
 アクリル  80 7 11
ウレタン 100 10 10
シリコン 130 15 9
フッ素 210 20 11
光触媒 160 17 9
遮熱 160 13 12
断熱 190 18 11

 

一番右に(価格比)/(耐用年数)という評価を付けています。小さい方がメリットが大きい。
これで耐用年数に対するコストメリットがわかりやすいのではないでしょうか。

 

私が耐用年数が長いフッ素よりもシリコン系をオススメするのはシリコンが最も耐用年数に対する価格が安いからです。

 

予算が有るのであれば、光触媒系は最もメリットが大きいですね。
耐用年数と価格のバランスがシリコンと同等なのに「耐汚染性」ついている♪

その代わり、工事費用は高くなるので、あくまで「予算がある場合」ですけど・・

 

トップへ戻る→外壁塗装を安くするテクニック

 

SEO対策テンプレート
  • SEOブログパーツ

 

はせさん

 

はせさん
普段は新築物件の設計をしている一級建築士ですが、職業柄 知人からリフォームの相談をよく受けます。みんな誰に相談して良いか困っているんですね。

外壁塗装のコンシェルジュ
「ヌリカエ」

 

写真事例で相場感を把握
「外壁塗装駆け込み寺」

 

見積り徴収がすぐできる
​ 「外壁塗装の窓口」

 


 

 

© 2019 外壁塗装を安くするテクニック rss